ドールショウ69夏の準備中です。
6月11日のドールショウ69夏のイベントに出展いたします。
まだ会場の情報とかの連絡がないので、
イベントの追加情報はもう少々おまちを。
さて、前回、1/20の人形を13体とくつを6足つくったよ
というところまで書きました。
その後、くつは12足まで作りました。
カラーは黒・茶・白・グレーをそれぞれ3足ずつになります。
現在、ズボンと上着をそれぞれ12着作ろうと思って
型紙から頑張って切り抜いて、両面テープやボンドで
切り口を整えるところまできました。

洋服の留め方は、スプリングホックという金具の
極小をボンド付けしようと思ってます。
が、ここで問題発生!!
この極小のスプリングホックですが、
いろいろな店舗でいろいろな留め具を買って試して
買って試して買って試して、トライ&エラーを繰り返して
ようやく見つけた商品だったのですが、
今日、買いに行ったら
「生産終了」で欠品してました。。。
お店の人とも相談したけど、
同じサイズの代替品も見つからず。
「ど、どうしたら?」と思わず絶望がクチからはみ出た(笑)
そもそも簡単に手に入らないものは使うべからず。
(また生産終了するかもしれない)
留め具はイチから考え直しです。
**********************************
僕の作る1/20サイズ人形ですが、
商品名というか、ブランド名みたいなものが必要でしょ。
以前作っていた4コマ漫画「玄関暮らし。」で、
だいち君の名前の由来をネタにしてました。

この漫画、2016年に公開してるから、7年も前なんだね。
で、主人公のだいち君は、もともと「太一」だったのに
「太」の点の位置にかぶって「た」と読み仮名をふった結果
「太一たいち」じゃなくて「大一だいち」になったと
妹のサキちゃんは言ってますが、
実はだいち君のボディを「大きさのサイズ1号」としていて
だいち君の1/20サイズボディを最初の基準に定める
という意味で「大1」と決めて、
商品として呼びやすい言い方を「だいいち=だいち」としたの。
○○ドールとか、○○ちゃん人形って呼び方だと
僕の考えと違う方向にカテゴライズされちゃうなって思ってさ。
これなら男性でも「だいち買いたい」って言いやすいんじゃないかな。
なので、商品名(もしくはブランド名)を
「1/20scaleDAICHI」みたいな名前にしたいんだけど、
どうでしょうか?
あ、そんなこと考えているよりも留め具の問題を解決しろ?
おっしゃる通りでございます(笑)
これを解決しないとイベントに持っていけない~