fc2ブログ

   バケツブログ

ドールショウ69夏出展のお知らせ


改めて、

6月11日のドールショウ69夏のイベントに出展いたします。

まずはドールショウのホームページはこちら。

「ドールショウ」

まだ、表示されている画像が「ドールショウ68」のまま

みたいなので、後日さらに更新されると思います。

はじめてご来場される方はかならずこちらをご覧下さい

というページも含めて

全体的なことをざっくり案内いたしますね。

イベント日時は

6月11日 日曜日 11時~15時30分

場所は

都立産業貿易センター浜松町館
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目7−1

入場料は

1500円
会場設備費およびパンフレット代
パンフレット販売所3階

となります。

僕のディーラー名は
盤.ワークスフィギュアドール試作

で出展します。

僕が会場のどこにいるかは、まだわかっていません。



はい、簡易的な案内は以上でっす。

最近、僕が人形制作を懸命にやっていたのは

このイベントに参加するためでした。

以前、会場を視察に行ってるんですよね。

なので、視察した際に感じたことを書いておきます。

最寄りの駅は、

JR浜松町駅(山手線・京浜東北線)
東京モノレール 浜松町駅
地下鉄 都営浅草線・都営大江戸線 大門駅
ゆりかもめ 竹芝駅

になります。

わりと大きな道路がたくさん通っているので

「えっと? どっちだろう??」

と、不慣れだと駅を降りてから迷います(笑)

地図で確認していらしてくださいね。

会場は、2階から5階まであります。

入場料は3階で支払いになりますが

建物内部が複雑で、初見だとこれも迷います(笑)

会場自体も広いのに、2階から5階と

縦にも会場がつながっている、かつスタート地点が3階なので

自分がどこにいるのか、初見だとわからなくなります。

人も多いので、ぶっちゃけ、めっちゃ疲れます(笑)

各フロアのロビーからテラスに出られますので

人混みに酔ったり、休憩するには、テラスがおすすめ(天気次第だけど)


あれ? まだ案内の文章だけなのに、結構長いな。

パソコン、新しいパソコンにしたんだけど

普段使っているソフト・アプリがたくさん有り過ぎて

PC移行が全然進まないのよ~

図面系ソフト、画像系ソフト、動画系ソフト、作曲系ソフト、音声系ソフト、3D系ソフト、オフィス系、会計事務系、3Dプリンター用ドライバー、プリンタードライバー、スキャナードライバー、エトセトラetc・・・

インストール以外にも、ダウンロードしたり、バージョンアップしたり、削除したり、設定変更したり、エトセトラetc・・・

なにか画像もアップしたいんだけど、まだそこまで辿り着けないの。

もう少々お待ちを~。(←セットアップしんどくなってる


スポンサーサイト



コメント

告知ありがとうございます!

6月11日の1日だけですか〜。
相方に炭鉱本の仕事が入っている時期です。
自分も手伝わないといけませんが、
進行具合によっては行ける可能性があります。
ドールも奥が深いですよね。
そんななかで参加が認められたバケツさんの人形を
拝見したいです。
そのためには仕事を頑張らないと!

  • 2023/03/19(日) 16:50:00 |
  • URL |
  • 七式工房 #-
  • [ 編集 ]

七式工房さんへ

七式工房さん、コメントありがとうございます。
そうなんですよ、6/11のみになります。
時間も11時~15時30分と、4時間半だけです。
まず大事なのはリアルな現実です。
無理はされませんよう、よろしくお願いいたします。
ドールイベントの出展者ってこんなにいるのか
と、会場の広さと出展ディーラーの多さにびっくりです。
基本的には抽選なので、とくに認められたというわけではないんですが。
実は別のイベントにも申し込みしていたのですが、
そちらは抽選に外れてしまったため、こっちが当たってよかった(笑)

  • 2023/03/19(日) 17:07:30 |
  • URL |
  • バケツ. #8eHAFty.
  • [ 編集 ]

こんにちは!
公式ホームページを拝見させていただきました。
結構、細かいことまで注意書きがあるんですね。
開催時間が短いのも驚きました。
私は過去テディベアとミニチュアのコンベンションに行ったことがあるんです。
そうそう、ブースがめっちゃたくさんあるので、なかなかすべてじっくり見て回るとなると大変です。
でも、久しぶりに出かけてみようかなという気になりました(笑)
出不精なもんで、必ず行こう!とは、ならないのですが🙇
開催時期もちょうどよい時期ですね。
行ってみると楽しい・・・バケツ様にご挨拶させていただけるのも、ちょっと、いえ、かなり嬉しい(笑)
出展という目標があるのは、テンション上がりますよね😉
体壊さないで(特に直前になって)くださいね。
セットアップ、こりゃ、しんどいですね。でも完了して使いこなせるようになると、きっと新しい世界が広がることと思いますので、こちらもボチボチ頑張ってくださいね!

dollblogさんへ

dollblogさん、コメントありがとうございます。
公式の注意書き、結構細かいですよね。
トラブルに対する配慮だと思います。
イベントは、コロナの影響が強いために時間も短縮されたようです。
マスク必須、撮影禁止、と運営側がはっきり言ってもらうえるのは
出展側としてはむしろ安心できます。
直前に体調を壊す・・・ありえる(笑)
dollblogさんも無理は禁物です。
イベントに来てもらえるのは嬉しいですが
そのために何かを犠牲にするようなことはしないでくださいね。

  • 2023/03/21(火) 18:07:57 |
  • URL |
  • バケツ. #8eHAFty.
  • [ 編集 ]

ドールショウに出展されるのですね~
沢山の方が足を運ばれ来て下さるといいですね( ´∀`)
イベントの成功祈っております!

私も今パソコンを買おうか迷っていて
まだ壊れてはいないんですが用途に合わせて
使い分けようかなと。
一つのPCにすべて詰め込むと重くなりすぎる気がするんですよ
使い分けを覚えるというのも人類の英知なのかなと
…しんどさよくわかります(汗

  • 2023/03/21(火) 18:45:02 |
  • URL |
  • masa(マサ) #-
  • [ 編集 ]

masa(マサ)さんへ

masa(マサ)さん、コメントありがとうございます。
イベントは、やっぱりたくさんやった方が
経験値が上がって成功すると思うんですよね。
今回は、初めてのドールショウ参加ということで
どちらかというと経験値を上げるために勉強しにいく
という気持ちが強いかもしれません。
パソコンは、春が買い時って聞いて
以前から「3月になったらパソコン買うぞ!」
と思ってました(笑)
今回は、以前より性能が良くなったので、なるべく詰め込みたい(笑)

  • 2023/03/21(火) 19:53:39 |
  • URL |
  • バケツ. #8eHAFty.
  • [ 編集 ]

近ければ駆けつけたいところですが...
ま~開催がまだ先のようですので
ご縁があればお邪魔したいですね

  • 2023/03/25(土) 14:17:16 |
  • URL |
  • 谷口冴 #-
  • [ 編集 ]

谷口冴さんへ

谷口冴さん、コメントありがとうございます。
イベントはまだ2か月以上先なので、
当日、ご縁があれば寄っていただけたら。
2か月以上先とか言って
気づくとあっという間なんですよね。
入場料もかかる会場なので
東京に遊びに行く予定があって
そのついでに寄ってみるかー
とか、そんな気楽なノリで来てもらえたら♪
決して無理はしないでくださいね。

  • 2023/03/25(土) 21:20:24 |
  • URL |
  • バケツ. #8eHAFty.
  • [ 編集 ]

ドールショウというのがあるんですか。
ホームページを拝見しましたが、どんな催しなのか具体的な像が
浮かびません。
バケツさんや他の方がどんな作品を出されるのかが分かりません。
ただの出品だけなのか、選考があるのかなど
そこら辺りも含めて次回をお待ちします。

  • 2023/03/26(日) 18:07:10 |
  • URL |
  • ミドリノマッキー #-
  • [ 編集 ]

ミドリノマッキーさんへ

ミドリノマッキーさん、コメントありがとうございます。
>どんな催しなのか具体的な像が浮かびません。
わかります(笑)
僕もいまいちイメージが湧かなかったので、以前に視察しています。
イベント会場が、撮影禁止になっているので
検索してもなかなか画像が出てきません。
ドール系のメーカーさんや、卸の業者さんは普通に展示販売ですね。
あとは、自作のドールアイテムを売っている人がほとんどでしょうか。
洋服やアクセサリーとか、髪のアレンジや顔パーツ、ドールハウス系を
それぞれのブースで展示・販売している感じでした。

  • 2023/03/26(日) 20:04:52 |
  • URL |
  • バケツ. #8eHAFty.
  • [ 編集 ]

ドールショウに出展されるとか!
サイト見てきたのですが
可愛いらしいイラストが
飛び込んできて
なんだかワクワク(・∀・)💕
もしかしたら
これが 以前言われてた
面白い報告でしょうか(〃ω〃)

出展を前にお忙しくされてる中
PCの移行の方も
大変ですね💦
お疲れたまりませんよう 
作業なさってくださいね🍀(*´ω`*)

  • 2023/03/27(月) 17:35:33 |
  • URL |
  • みけ #-
  • [ 編集 ]

みけさんへ

みけさん、コメントありがとうございます。
そうです、面白い報告ができてよかった(笑)
実は別のイベントにも参加しようと思ったんですが
そちらは落選してしまったため
ドールショウも落選してたら、報告できないところでした。
目的があいまいなままのブログよりも
6月にイベント参加するよって話を進めているブログの方が
見ている方もきっと面白いと思うんですよね。
僕も期限と目標があれば、モチベーションもあがるし。
パソコンのデータ移行は、だいぶ進みましたよ~♪

  • 2023/03/27(月) 22:00:18 |
  • URL |
  • バケツ. #8eHAFty.
  • [ 編集 ]

バケツ様、こんばんは
ドールショウのイベント当選おめでとうございます!
Twitterで検索してみたのですが色々なジャンル(?)のドールがたくさん出展されるのですね…
画像を見ただけですが幸せな気持ちになれました。生で見たらもっと楽しいんだろうなあ…
それから新PCへの移行作業お疲れ様です。
使用ソフトに作曲系のものが…!
バケツ様は作曲もできちゃうんですね…尊敬の念が深まるばかりです
イベントの準備等、大変かと思いますがご無理なさらずご自愛ください。

  • 2023/03/28(火) 23:18:57 |
  • URL |
  • くらげ #-
  • [ 編集 ]

くらげさんへ

くらげさん、コメントありがとうございます。
ドールショウは、ドール関連のイベントとしては大きいと思います。
ジャンルも、かなり多くのジャンルを扱っている感じです。
版権ものは禁止というイベントなので
二次創作がないというのも、むしろ良いと思っています。
音楽系のソフトについては、以前
ボーカロイドをやってみたい!
と突然思って導入したのがきっかけで、
素人ながら作詞作曲にもチャレンジしています。
動画のBGMも作曲できるし、今後ゲーム作ったときの曲も作ろうかな♪

  • 2023/03/29(水) 12:10:03 |
  • URL |
  • バケツ. #8eHAFty.
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://baketsubaketsu.blog.fc2.com/tb.php/673-cae68739
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)