fc2ブログ

   バケツブログ

近藤くんと遠藤さん12


下書き4ページ漫画

近藤くんと遠藤さんシリーズ

シアター
(副題:ファンタジー世界の近藤くんと遠藤さん)

シアター1p-2

シアター2p-2

シアター3p-2

シアター4p-2


近藤くんと遠藤さんシリーズ、全12話にて終了。

スパイネタとかファンタジーネタとかあったんだけど

オチが弱かったり、内容が薄かったりしたので

まとめてしまいました(笑)

1話から12話まで

最初からまとめて読みたいよって人はこちら。

★近藤くんと遠藤さん★

いや~、なんとか年内に終わらせました。

12話は、なんだかんだで

コピペをほとんどしなかった。

ほんとは全ページ描き下ろそうかと思ったけど

思っただけでやめておいた(笑)

とりあえずこれで近藤くんと遠藤さんシリーズ終了。

すこしスッキリした気持ちで年を越せそうだ。

なんかいろいろ書きたいこともあるけど

まぁいいか。よいお年をお迎えくださいませ♪

たぶん、今年はこれ以上の更新はしませーん。

スポンサーサイト



近藤くんと遠藤さん11


下書き4ページ漫画

近藤くんと遠藤さんシリーズ

距離感
(副題:理系の近藤くんと文系の遠藤さん)

距離感1p-2

距離感2p-2

距離感3p-2

距離感4p-2

近藤くんと遠藤さんシリーズ11話目です。

前回が20日に公開したので、連投というほどでもないけど

急ピッチで描いてます。

残り1話。

もしかしたら年内に完結までいけるかもしれない。

前回の話とつながっているように見えますが、

オムニバス漫画なので

つなげて読まなくても問題なしです。

近藤くん、なにやら説明してますが、

計算式とか、漫画の内容には関係ありません(笑)

近藤くんが言っているのは距離の求め方。

遠藤さんが言っているのは日常論。

歩くスピードは4km/hくらいなんだってね。

自転車のスピードは15km/hくらいみたい。

自転車は歩きの4倍のスピード・・・

僕はこの時速の考え方が気に入らないのよ。

いきなり15km/hで走れるわけじゃないし

坂道や信号もあるわけじゃん。

歩くスピードが時速4㎞/hって、1時間に4km歩くってことだけど

1時間も同じスピードで歩けるかって思う。

1時間も歩いたら疲れてスピード落ちるでしょ。

ということで、僕はわりと遠藤さん派です(笑)

そんな思いがあってか、最後に遠藤さんが勝ってしまった(笑)

そういうことじゃないのはわかっているんだけどね。



近藤くんと遠藤さん10


下書き4ページ漫画

近藤くんと遠藤さんシリーズ

ねこ
(副題:近藤くんと遠藤さんとねこ)

ねこ1p-2

ねこ2p-2

ねこ3p-2

ねこ4p-2

溜まっているネタを消化したい。

近藤くんと遠藤さんシリーズ。

本来ならもう終わっているはずの漫画。

前回公開したのは7月だったって。

全12話完結の予定だったので

その当時は今年中に完結できると思っていたのに。

年の瀬ギリギリで残り2話足りず。

そして残り2話のネタを忘れてしまった(笑)

どうやって完結させるんだっけな(笑)

久々に絵を描いたら、全然描けなくて困るし。

遠藤さん、今回の顔のアップ

怖くないですか?

いつも若干、狂気じみたことするけど

今回、この顔みたとき、

「とうとうなにかやっちゃうんじゃないか」

と心配になりました。(自分で描いてるのに)

ちょっとオチがわかりづらいですかね?

読む人によって、オチの意味が変わってかもしれないです。

猫、しっぽの先が「かぎしっぽ」なのですが、

ブログ用に画像を小さくしたら全然わかんないですね。

結構、ポーズも1コマ事に変えたり、

目線を変えたりしたんだけどな。

全然わかんないや。

近藤くん、久々に描こうと思ったら

顔が思い出せなくて。

全話チェックしてみたけど、顔描いてないんだね(笑)

まぁそれじゃあ仕方ないかって3ページの真ん中のコマ

久しぶりにコピペなしで描いたら、

全然近藤くんに似てないでやんの(笑)



近藤くんと遠藤さん9


下書き4ページ漫画

近藤くんと遠藤さんシリーズ

読心術
(副題:近藤くんと遠藤さん3)

読心術1p-2


読心術2p-2

読心術3p-2

読心術4p-2

あ、あいかわらず(笑)

ペン先を変更したので、描きやすくなったのです。

が、以前と絵のタッチが変わると

コピペ漫画なので描き加えた部分だけ違うことに。

ということで、そっちの調整で苦戦した(笑)

遠藤さんの情緒不安定感。

スルーしてるけど、近藤くんの読心術すごい。

近藤くんと遠藤さんシリーズ、ちょっと久々になっちゃったけど

今回9話目ということで、残り3話ほどです。

で、近藤くんと遠藤さんシリーズの次は

バトル漫画に挑戦したいのです。

元々は近藤くんと遠藤さんシリーズもアクション漫画に

する予定だったのですが・・・

次のバトル漫画は、フラッグ コンタクト

タイトルロゴ。

flag contact_ロゴ0711

とりあえずロゴを作ってみた。

1対1で対決するスポーツ系です。

相手の陣地に自分のフラッグを立てた方が勝ち。

というオリジナルスポーツ。

キャラクターは6人。

読者のみんなの応援と人気投票で

勝ち負けが決まるという読者参加型の

漫画にしようかと思ってます。

ということで、ちょっと予告でした(笑)

近藤くんと遠藤さん8

下書き4ページ漫画

近藤くんと遠藤さんシリーズ

事故
(副題:近藤くんと遠藤さん2)

事故1p修正1-2

事故2p修正1-2

事故3p修正1-2

事故4p修正1-2

遠藤さんってサイコパスじゃないかと思い始めた(笑)。

今回は、[近藤くんは近づきたいだけ]

[遠藤さんは遠のきたいだけ]、という

この漫画の基本ベースをふまえた上じゃないと

わかりづらいかも。。。苦戦した(笑)

近藤くんと遠藤さんシリーズも8話目。

12話で一度終わらそうかな? と思ってます。

以前の「玄関暮らし。」が4コマ漫画で100話52ページ

2016~2018の2年間で作りました。

「近藤くんと遠藤さん」は4ページ漫画で12話だと48ページ、

表紙とか入れると52ページ分のボリュームになるんですよね。

制作期間も1話目を公開したのが2020年6月ということで

今年で2年かかっていることになります。

実は、9話と10話のネタは出来ているので、

頑張って描ければ、あと少しで終わりになるな、なんて。

*******

普段、寿司なんて食べないのですが

何を血迷ったのか、ひとりで回転ずしに行ってきました。

寿司ネタで何が好きですか?

という自問自答に答えようかと思って(笑)

そもそもマグロがあまり好きじゃない。

勘違いされそうですが、100円の回転ずしですよ。

そりゃ高級な寿司ならなんでも美味しいかもしれないけど

安物しか食べられない僕が、美味しいと思う寿司は

なんだろうと思って、順番に食べた結果。

マグロ は 好きじゃない。

サーモン も 好きじゃない。

イワシ も 好きじゃない。

イカ も 好きじゃない。

水ダコ は 好きじゃない。

甘エビ も 好きじゃない。


真ダコ は 好き。

しめさば は 好き。

マグロたたき は 好き。

つぶがい は 好き。

予想以上に好みが偏ってた!

基本的に生魚は苦手らしい。


近藤くんと遠藤さん7


下書き4ページ漫画

近藤くんと遠藤さんシリーズ

爆弾トラップ
(副題:捕まった近藤くんと遠藤さん)

爆弾トラップ1p-2

爆弾トラップ2p-2

爆弾トラップ3p-2

爆弾トラップ4p-2

あいかわらず遠藤さんが怖い・・・

久々に近藤くんと遠藤さんシリーズを描きました。

このネタを描くまでにいくつかボツネタがでましたよ。

このネタも元々は「爆弾処理」という内容だったんだけど

大幅に変更。

久々に遠藤さんを描いたら、どんな描き方だったか

すっかり忘れてしまいました。

まぁでも、この漫画は近藤くんと遠藤さんしか出てこないので

顔が違ってようが、衣装が違ってようが構わないんですけどね(笑)

近藤くんと遠藤さん6


下書き4ページ漫画

近藤くんと遠藤さんシリーズ

ゲップ
(副題:近藤博士と遠藤助手)

近藤博士と遠藤助手ゲップ1p-2

近藤博士と遠藤助手ゲップ2p-2

近藤博士と遠藤助手ゲップ3p-2

近藤博士と遠藤助手ゲップ4p-2

昔書いた、オリジナル小説を元に描きました。

この元ネタを探し始めたら、全然みつからず事務所と部屋を片付け、

パソコンの中も片付けることになり、

「おかしいなぁ。どこにあるんだろう?」

と思っていたら、アパートの更新書類の中に紛れていました。

僕はネタをルーズリーフやコピー用紙にメモするので

時々、こうして捜索すると思わぬネタが見つかる事もあります(笑)

小説版の「ゲップ」はもっと小難しい物語です。

わりと冒頭の文章が好きなので、ちょっと載せておく

「ゲップ」

 牧場でカップルが
 「牛のゲップが二酸化炭素の発生による地球温暖化に影響を与えているんだよ」
なんて、どこかで聞きかじったような知識を披露している時、
それよりもっと大変な事が地球で起こっていた。

という感じで物語がはじまるの。

ストーリーももっと壮大で、隕石ではなく「重力を持った何か」が接近してくる。

そこで「地球そのものを動かしてしまえ」といった話でした。

まぁ近藤くんと遠藤さんシリーズではそこまで描き切れないので

名称だけなのになんだか汚い・・・という終わり方になりましたが(笑)

いままでの作品をまとめて読み返したいよと言う人のために

https://banworkscomical.jimdofree.com/

僕の盤ワークスのHPにコミカル版として載せました。

しかしほんと、絵を描くって僕には苦痛だわ(笑)


近藤くんと遠藤さん5


下書き4ページ漫画

近藤くんと遠藤さんシリーズ

判定は魔女
(副題:近藤くんと魔女な遠藤さん)

判定は魔女1p-2-2

判定魔女2p2

判定魔女3p2

判定魔女4p2


あれ? これちゃんとオチついてる?

なんだか物凄く苦しんだ漫画回でした。

自分の中でちゃんと熟成されていなかったんだろうね。


その苦しんでいるなかで作った別の作品。

オリンピックの開会式のときに思ったもの。

祇園精舎の鐘の声

祇園精舎の鐘の声3


平家物語
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす

です。


近藤くんと遠藤さん4


下書き4ページ漫画

近藤くんと遠藤さんシリーズ

マスク
(副題:近藤くんと近藤くんと遠藤さん)

マスク1p-2

マスク2p-2

マスク3p-2

マスク4p-2

あいかわらずオチが、ちゃんとオチてるかどうか微妙(笑)

ゴールデンウィークなので、1つくらいは

新ネタを公開しようと思って描きました。

近藤くんは双子。

しかもドッペルゲンガーも存在しているので

って言い訳をするけど、

キャラクターをたくさん描き分けるのが面倒くさい。

これならコピペで済むからいいよね♪

遠藤さんも、未来からやって来たりするので

複数存在するってことになるな。

近藤くん、もともと前髪で目が無いのに

マスクまでつけると、描くのが楽すぎる(笑)

手抜きが目的の漫画なので、

ほとんどコピペや反転ばかりです(笑)

近藤くんと遠藤さん3


下書き4ページ漫画

近藤くんと遠藤さんシリーズ

ドッペルゲンガー
(副題:近藤くんと近藤くん)

ドッペルゲンガー1p-1

ドッペルゲンガー2p-1

ドッペルゲンガー3p-3

ドッペルゲンガー4p-3

近藤くんに双子のお兄さんが(笑)。

このお話は、僕が20代前半のころに作ったものを

リメイクしたものです。

当時、バイト先に舞台俳優さんが居て、

「俺のプロモーションビデオを撮ってくれない?」

と言われたのがきっかけでした。

結局、ビデオカメラも無いし予定も合わなかったので

撮影することはなかったのですが。

本人しか登場しないプロモーションビデオなら、

いろいろなキャラクターを演じた方が

PVとして成立するんじゃないかと思って。

・双子の兄弟が居る

・撮影しているとドッペルゲンガーが写り込む

(兄役、弟役、ドッペルゲンガー役の3人を演じる)

と、いろいろ演じ分けできたらいいなぁと

書き起こしておいたもの。

本来のストーリーは、

「映像に写り込んだドッペルゲンガーは

兄弟どちらのドッペルゲンガーなのか?」

というホラーサスペンスなのですが(笑)

次のページ