fc2ブログ

   バケツブログ

玄関暮らし。横道編 4


玄関暮らし。
この四コマ漫画は建築模型屋さんが実験的に始めた、
1/20模型でつくる漫画です。

前回までのあらすじ。

だいち君はある日、先輩の家に泊めてほしいとお願いをするが、
先輩は「玄関だけなら」と条件をつける。
そうしてだいち君の玄関暮らしが始まったのだが。

玄関暮らし。本編は2018年に、100話をもって終了しましたが
本編に入らなかった話を、横道編としてちょっと公開。

前回、「辛味」は基本味覚に入らないと知っただいち君。
なんか腑に落ちないようで、「辛い」について掘り下げようとしますが
おかしな方向に進んでいって・・・てな感じ。


玄関暮らし。横道編~検証模型漫画~ 4話目

新しい色
サキちゃんの帽子は「辛色」なんだろうか?

確かに、唐辛子って攻撃色というか刺激色というか。

イチゴと唐辛子の色の違いってなんなんでしょうね?

最後のコマのアングル、最初は気づかなかったけど

サキちゃんの胸元があぶない。。。

インナーにシャツを着せておいて良かった♪

4コマ漫画のコマ枠の設計を修正しました。

昔は、1つのコマのサイズはw500×h600で作っていたのですが

前回の玄関暮らし。を公開した時に拡大してみたら

読みやすくなったので、w600×720で作りました。

昔よりも文字が少し大きくなったんです。

あと、コマとコマの間を今回から狭くしました。

以前より縦に間延びしなくなったと思います。

と、設計する側は色々こだわりますが、

見ている方はよくわかんないですよね(笑)

いいんです、自己満足ですから。

ただ単に、少しずつ改善はしているって書きたいだけ。
スポンサーサイト



玄関暮らし。横道編 2 & 3


玄関暮らし。
この四コマ漫画は建築模型屋さんが実験的に始めた、
1/20模型でつくる漫画です。

前回までのあらすじ。

だいち君はある日、先輩の家に泊めてほしいとお願いをするが、
先輩は「玄関だけなら」と条件をつける。
そうしてだいち君の玄関暮らしが始まったのだが。

玄関暮らし。本編は去年、100話をもって終了しましたが
本編に入らなかった話を、横道編としてちょっと公開・・・てな感じ。


玄関暮らし。横道編~検証模型漫画~ 2話目

味覚探求1-2

久々に始まった、「玄関暮らし。横道編」

すっかり作り方を忘れてしまったのです。

だいち君はあいかわらず、思いつきで変なことを言います。

結局、汗をかかされるのはホリエ先輩なのです。

ホリエ先輩のするどいツッコミも健在でした(笑)


玄関暮らし。横道編~検証模型漫画~ 3話目

味覚探求2-2
大学で栄養学を学んでいるサキちゃん。

ちょうどいいときに来たとばかりに

だいち君は語ろうとしますが、

そもそも辛味は基本味の1つじゃなかった(笑)


本当は何回か分けてみようかと思ったのですが

オチの4コマを公開する前に

5つの基本味に「辛味」がないことを気づかれると

オチにならないので、さっさと2話まとめて公開。

横道編は、本編からはみ出ているので

ボツっぽいネタや、整合のとれないネタ、矛盾していたネタ

などもちょっと作ってみようかな~なんて思ってます。

あ、そうそう。

ボカロアンケートありがとうございました。

とりあえず、桃源町観光協会が一番人気みたいなので

桃源町観光協会の作詞作曲にはいりたいと思います。

単純に、作る順番を決めたいだけなので

桃源町観光協会の次はコレを聴きたいってあったら

投票してくれるなり、教えてくれるなり・・・


※「玄関暮らし。」を知らない方へ。

「玄関暮らし。」は以前、このブログで発表していた4コマ漫画です。

2年をかけて、100話完結。

そして、同人誌として販売するまでが1つの計画でした。

現在、ブログでは本編100話は非公開となっています。

どうしても本編を読みたいという人がいましたら、

「売ってます(笑)」(営業かよ)

あぁぁ。長くなってきたので、この辺で。

説明が足りないと思います。

それは少しずつ、追々・・・